JOTMに触る

JOTM(Java Open Transaction Manager)は、ObjectWebで開発されているJTAのオープン実装です。 JOTMを使用することで、TomcatのようなJTAをサポートしないサーバでJTAによるトランザクション制御を行うことができます。JTAを使った場合のメリット ・複数の…

XMLHttpRequestオブジェクト

XMLHttpRequestオブジェクトって? 大半のWebブラウザでサポートされている、バックエンドで動作するHTTPクライアントなオブジェクト。 名前にXMLとあるが、別にテキストも扱える。 ブラウザごとに実装が異なる為、ブラウザ間で同じ振る舞いをするとは限らな…

XMLHttpRequestオブジェクト

Tracの日本語化

# mv /usr/share/trac/templates /usr/share/trac/templates.org # mv /usr/share/trac/wiki-default /usr/share/trac/wiki-default.org # wget http://www.i-act.co.jp/project/products/downloads/trac-0.9.5-ja-1.zip # unzip trac-0.9.5-ja-1.zip # cd t…

よさげなリンクのメモ prototype.js http://www.imgsrc.co.jp/~kuriyama/prototype/prototype.js.html#TryThese template.js http://trimpath.com/project/wiki/JavaScriptTemplates scriptaculous(はてな技術勉強会) 2005-11-11 - はてな技術発表会日記 - …

WTP(Web Tools Platform)の導入

ダウンロード元 Eclipse Web Tools Platform (WTP) Downloads バージョン v1.0.2 (wtp-all-in-one-sdk-R-1.0.2-200604280245-win32) メモ デフォルトでは、テストサーバにGeronimoは含まれない。 追加するには、「Servers」ビューから、右クリックで「New」→…

Geronimoの導入

ダウンロード元 Apache Geronimo : Index バージョン v1.0 メモ Geronimo v1.0は正式にJDK5.0をサポートしていない。 理由は、Geronimo内で利用されている「OpenEJB」が、SunのJDK1.4固有の ORBを使用している為である。(これがJDK5.0に組み込まれていない…

GeronimoとWTPを導入したのでメモ

Tracの導入

tracのインストール バージョン:trac-0.9.5-1.fc3.rf # yum install trac プロジェクト作成 # mkdir /home/trac # trac-admin /home/trac/project initenv プロジェクト名:project データベース名:(未入力でEnter) Subversionのリポジトリのパス:/home…

Subversionの導入

Subversionのインストール バージョン:subversion-1.2.1-0.1.1.fc3.rf # yum install subversion # yum install mod_dav_svn リポジトリの作成 # mkdir -p /home/svn/project # svnadmin create /home/svn/project トランク、タブ、ブランチの作成 # export…

SubversionとTracを導入したのでメモ

メタアノテーションとは?

アノテーションのアノテーションです(^^;) 以下のものが、java.lang.annotationパッケージに定義されています。 ①Target ②Retention ③Documented ④Inherited ①Targetアノテーション型の宣言にのみ利用できるもので アノテーションの対象を指定します。java.l…

独自アノテーションの作成

アノテーションの宣言は @interface キーワードを用います。 また、java.lang.annotation.Annotationを暗黙的に継承する為、別のアノテーション を継承させるといった使い方はできません。 ①メンバを持たないアノテーション public @interface AnnotationTes…

利用方法は?

実行時に読み込んで何かの処理を後付けするような動的な使い方や ソースコードやXMLなどをJavaソースをもとに生成するような静的な使い方が あるらしい。 どちらかというと後者に興味あり。

アノテーション(注釈)とは?

JDK 1.5で新たに追加された言語仕様であり、 Javaコード上でメタデータ(コードそのものではなくコードに関する付加情報) を記述することができるらしい。

アノテーションについて

相変わらず続かない・・・ 仕事が忙しすぎるせいかな。。

日記再始動!

以前つけていた日記のメールアドレスを忘れてしまった為、 別のアドレスではてなに再登録・・・。 今度こそちゃんと続けることを誓いつつ就寝(--;